第30回極真空手八重山地区大会

極真八重山30周年記念大会が
石垣島で開催されました

数年ぶりの石垣空港

首里浦添道場からは6人が出場しました
試合結果
小1男子 西江伶桜 優勝
小3男子 西江成 1回戦
小4男子 亀谷心湊 優勝
中学男子 比屋根万浬 2位
高校男子 比屋根千宙 優勝
一般男子 比屋根白 優勝


祝賀会は200人集まり盛大に行われました
石垣道場の皆様
大変お世話になりました
ありがとうございました
白蓮沖縄大会

白蓮沖縄大会
ユニオンですからドーム宜野湾で開催されました。

首里浦添道場から13人が出場しました。

小3男子初級 優勝 西江成
小2男子中級 優勝 豊平晃有

シニア男子中級 優勝 武博仁

【試合結果】
小5女子中級 1回戦 奥原朱虹
小3男子初級 優勝 西江成
小2男子中級 優勝 豊平晃有
小4男子初級 1回戦 新城湊
小1男子上級 1回戦 西江伶桜
小3男子上級 1回戦 星本喜世作
小4男子上級 2回戦 亀谷心湊
中1男子中級 2回戦 奥原舜心
中2男子上級 3位 星本悠作
中2男子上級 1回戦 仲里理生
中2男子上級 1回戦 比屋根万浬
シニア男子中級 優勝 武博仁
2024春合宿

2024春合宿
渡嘉敷島の『国立沖縄青少年交流の家』で開催しました。

体育館で稽古

黙想

初昼食

食堂

広場で稽古

夕食

演芸会
首里、浦添道場

うるま道場
ボディービル大会

優勝した高校生、吉笑君

朝は5時起床
霧の中を歩く

朝日を拝む

ランニング終えて

朝食

午前は型稽古

帯毎に分かれて行う

黒帯は七戸師範指導

最後の昼食

午後は合宿Tシャツをもらい各種目の成績発表

腕相撲大会

中学生マラソンの入賞者達

帰りのフェリー
お菓子を爆食

とまりんで解散式

首里、浦添道場メンバー
充実の1泊2日でした。
第31回極真沖縄空手道選手権大会

第31回極真沖縄空手道選手権大会
3月17日(日)沖縄空手会館で開催されました。

藤原あかり(首里道場)一般女子の部 優勝

比屋根白(首里道場)一般男子の部 6位

中村颯(浦添道場)小6男子軽量の部 3位

中村碧希(浦添道場)小4男子軽量の部 3位

情報大変遅れましたが、大会は無事に終了いたしました。
大会に携わった関係者各位に御礼申し上げます。
勝まんじゅう

今週末はいよいよ極真沖縄大会です
勝利を祈願して『勝』まんじゅう差し入れていただきました。
ぎぼまんじゅう様いつもありがとうございます。


今週土曜日の稽古は、沖縄空手会館で会場作り
のためお休みです。
第2回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会

国立代々木競技場 第一競技場(東京)で開催
されました。

この大会は大学生の全国大会となります。
各々が所属している大学名で出場。
試合は14面コートで行われた。

首里、浦添道場から藤原あかり、宮城名月、久貝飛雄馬、3人が出場しました。

2部クラス 女子重量級55kg以上
優勝 藤原あかり

1部クラス 女子軽量級55kg以下
三位 宮城名月

久貝飛雄馬所属の沖縄国際大学は
団体表彰二位となった。